成長期の姿勢が未来を創る🌱〜呼吸・表情・自信まで変わる姿勢のチカラ〜

十勝・帯広市の整体,スポーツ運動パフォーマンスが向上する身体の使い方,からだの相談室Loosen,植原良,お客様の変化

こんにちは!
からだの相談室Loosen【ルースン】の植原です。

整体をしていて感じるのは、学生さんの身体は変化がとても早いということです。

施術をして背中が緩むと、胸が自然と開き、呼吸が深くなり、顔色まで変わっていきます。

ときには声のトーンまで明るくなることもあります😆

まるで「元気になるスイッチ」が押されたような瞬間。

これが、成長期ならではの身体の柔軟さと、順応性の高さだと思います。

十勝・帯広市の整体,スポーツ運動パフォーマンスが向上する身体の使い方,からだの相談室Loosen,植原良,お客様の変化
十勝・帯広市の整体,スポーツ運動パフォーマンスが向上する身体の使い方,からだの相談室Loosen,植原良,お客様の変化
十勝・帯広市の整体,スポーツ運動パフォーマンスが向上する身体の使い方,からだの相談室Loosen,植原良,お客様の変化
十勝・帯広市の整体,スポーツ運動パフォーマンスが向上する身体の使い方,からだの相談室Loosen,植原良,お客様の変化
十勝・帯広市の整体,スポーツ運動パフォーマンスが向上する身体の使い方,からだの相談室Loosen,植原良,お客様の変化
十勝・帯広市の整体,スポーツ運動パフォーマンスが向上する身体の使い方,からだの相談室Loosen,植原良,お客様の変化

一方で、学生の身体は良い変化だけでなく、悪い習慣も固定されやすいのが特徴です。

・長時間のスマホ操作
・猫背で机に向かう勉強姿勢

・ゲームに夢中になってうつむく姿勢

こうした時間が積み重なると、「悪い姿勢」が当たり前の状態になってしまいます。

この積み重ねが、肩こり・頭痛・集中力の低下など、将来の不調の種になることも少なくありません。

だからこそ、成長期の今が姿勢改善のゴールデンタイムだともいえます。

「背筋を伸ばすだけで勇気が出る」と聞いたら驚きませんか?

実は、姿勢が感情やホルモンにまで影響することが、研究でも明らかになっています。

コロンビア大学のカーニーらが行った実験によると、

背筋を伸ばし胸を張る「力強い姿勢」を2分間とったグループは

➡︎ 大胆な選択をしやすくなった。

猫背や肩をすぼめた「弱々しい姿勢」を2分間とったグループは

➡︎ 消極的になりやすかった。

という結果が出ています。

この違いの背景には、ホルモンの変化があります。

胸を開いて背筋を伸ばす姿勢は、

・自信や決断力に関わる「テストステロン」が増える
・ストレスホルモン「コルチゾール」が下がる

ことが分かっているのです。

つまり、たった数分の姿勢が「心のあり方」にまで影響を与えてしまうのです。

お子さんの身体は大人よりも柔らかく、習慣を受け入れやすい反面、固定もされやすい時期です。

だからこそ、この時期に「胸を開く姿勢」を自然と身につけることは、一生の財産になります。

姿勢が整うと、こんな変化が自然と訪れます。

・呼吸が深くなる
・よく眠れる
・声が大きく、ハリが出る
・表情が明るくなる
・スポーツや勉強に集中しやすくなる

身体が整うことは、単に「見た目が良くなる」だけではありません。

生きる力そのものに直結しているのです。

「姿勢のゴールデンタイム」である成長期に、良い姿勢を身体に覚えさせてあげること。

それは未来の健康やパフォーマンスに、大きな差を生みます

逆に言えば、この大切な時期に身についた癖は、大人になってから直すのが難しくなるのです。

親御さんのサポートで、毎日の生活の中に「胸を開いて呼吸する習慣」を少しずつ取り入れるだけで、子どもたちの未来は大きく変わっていきます。

成長期の身体は変化が早い分、良い姿勢も悪い姿勢も定着しやすい。

だからこそ、今この時期に「胸を開き、呼吸を深くする姿勢」を身につけることは、未来の自信や集中力、健康につながります。

姿勢を整えることは、勉強やスポーツだけでなく、子どもたちの人生そのものを支える土台づくり

親御さんが今から意識することで、お子さんの未来はきっと明るく変わっていきます。

そんな、思いを持って活動しています。

緊張が緩み、身体が軽くなると気持ちも前向きになります😃⤴

身体が軽くなる感覚を体感してみませんか?

お客様の痛みや不調の改善、運動パフォーマンスの向上⤴️⤴️⤴️お手伝い致します😆

ご連絡お待ちしております。

十勝・帯広市の整体,スポーツ運動パフォーマンスが向上する身体の使い方,からだの相談室Loosen,店舗内

からだの相談室Loosenのメニューはこちら